• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「A's記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

A's記

azura1.exblog.jp
ブログトップ

美味しいこと、毎日のこと。
by azura1
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
暮らし
お気に入り
うちでごはん
お菓子
お弁当
でかける
こどもたち
ムスコ
長野
本
映画
フランス・旅
ご挨拶
未分類
以前の記事
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
more...
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
  • 1 語学
  • 2 政治・経済
  • 3 コスプレ
  • 4 時事・ニュース
  • 5 介護
  • 6 科学
  • 7 車・バイク
  • 8 ボランティア
  • 9 健康・医療
  • 10 メンタル
ファン
記事ランキング
  • ストウブのお手入れ ストウブを使っていて...

  • 海外引越(タイ→日本) 本帰国のときにお世話...

  • ストウブ・デビュー 底が真っ黒になってし...

  • 割れない。錆びない。はげない。           ...

  • サミティベート入院指南 サミティベート病院の...

  • いつもいっしょに 日本でおそば食べてき...

  • ムンアロイ 海の街シラチャに来た...

  • 鬼の目にも涙 最初はそういう年頃か...

  • 善光寺味めぐり ~太平堂~ 高校時代、よく通って...

  • 妊婦のランチ ~神楽坂~ 雨がしとしと降る寒い日。...

ブログジャンル
日々の出来事
30代
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2011年 08月 26日

家族の時間

b0116933_22525465.jpg

               ひまわり黄色にあおい空
               ブルーベリーともろこし、すいかに花火
               燃えているノウゼンカズラのオレンジ

長野に帰っておりました。
姉一家ともども三週間!の夏休み。
今年は父が骨折していたこともあって、
いつになく家族で過ごしていたように思います。

家事や畑仕事もそれはそれは楽しいイベントに早代わり。
でも、皆でいることが長くなれば、衝突もあり、イライラもあり。
家族ってナンだろう。
自分が育った家族。自分が育てていく家族。
そんなことも考えました。

そして、姪と甥とムスコ。
愛しい子ども達の成長っぷりを間近に見て、
この時間の貴重さを思い知りました。 

b0116933_235429.jpg
 
鈴なりの翡翠色のミニトマト。
美味しくない色なのに、見とれてしまうくらいきれい。                            



小1の甥がめっちゃくちゃカッコ良く見えるらしい。
言動全てを完全コピーしていました。
すごい集中力。
立ちしょんの所作もとっても上手になりました。
畑や道端でする時は
「草の神さま、ごめんなさい。土の神さまごめんなさい。」
と言います。
by azura1 | 2011-08-26 23:14 | 長野
<< そば自慢 ぷっくらこ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください