• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「A's記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

A's記

azura1.exblog.jp
ブログトップ

美味しいこと、毎日のこと。
by azura1
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
暮らし
お気に入り
うちでごはん
お菓子
お弁当
でかける
こどもたち
ムスコ
長野
本
映画
フランス・旅
ご挨拶
未分類
以前の記事
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
more...
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
  • 1 メンタル
  • 2 介護
  • 3 歴史
  • 4 スクール・セミナー
  • 5 鉄道・飛行機
  • 6 病気・闘病
  • 7 部活・サークル
  • 8 ネット・IT技術
  • 9 車・バイク
  • 10 科学
ファン
記事ランキング
  • ストウブのお手入れ ストウブを使っていて...

  • 海外引越(タイ→日本) 本帰国のときにお世話...

  • ストウブ・デビュー 底が真っ黒になってし...

  • 割れない。錆びない。はげない。           ...

  • サミティベート入院指南 サミティベート病院の...

  • いつもいっしょに 日本でおそば食べてき...

  • ムンアロイ 海の街シラチャに来た...

  • 鬼の目にも涙 最初はそういう年頃か...

  • 善光寺味めぐり ~太平堂~ 高校時代、よく通って...

  • 妊婦のランチ ~神楽坂~ 雨がしとしと降る寒い日。...

ブログジャンル
日々の出来事
30代
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2014年 09月 01日

日本で

b0116933_2233078.jpg

シラチャでなくて、江ノ島です。
ひと月ほど日本に帰っていました。

ブログの更新が滞っておりまして、せっかくのぞいてくださった方、
心配してくださった方もいらっしゃるのではないかと思うと心苦しいです。
自分のために書いているブログですが、こうして皆様に発信する以上は責任がある・・・
とは思っても、今自分が「すべきこと」を優先していたら、やっぱり「やりたいこと」は後回しに。

せっかくだからと、ひと月の滞在を決めたのは私なのですが、
少し迷いがありました。
最近ようやくオットとムスコとムスメ。ここを「うち」と思えるようになったから。
それでも、日本はやっぱり心地よかったです。
こうしてタイでの生活も1年を超えると、日本に本帰国して、また新たに
生活を築いていくことに漠然とした不安を持ってしまっていたのですが、
そりゃ取り越し苦労ですわな。やっぱり。
タクシーの快適さ!ラップの切れあじ!トイレの機能!食べ物の美味しさ!
最初はいちいち感動していましたが、人間、便利なものにはすぐ順応してしまいますね。

今回、実家の両親から、実家の後始末についての話がありました。
一年後、どこに住んでいるのかも分からない私達ですが、
一気にもうちょっと先の未来をのぞいてしまって、両親のいない長野、老後の私達など。
眠れない夜でした。
どんな状況でも、受身に見せかけて・・・実は!というしなやかさと強さを持ちたいです。

そして再びタイでの生活が始まりました。
「すべきこと」と「やりたいこと」の間で揺れながら、すり替えながら、重ねながら。
実家で見つけた古い本「育児芸術」というタイトルでした。
毎日の生活への取り組みって、ほんとにアートと思います。
by azura1 | 2014-09-01 22:58 | ご挨拶
<< おそばと病院 おやつ春巻 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください